はじめに
関東地方は、プライベートサウナ付きの客室を備えた宿泊施設の宝庫です。自然豊かな環境と都会的な夜景、両方の魅力を楽しめるスポットが目白押しです。本記事では、関東エリアにあるプライベートサウナ付き客室の施設を6つのカテゴリーに分けて紹介します。都心の高級ホテルから手つかずの大自然に囲まれたグランピング施設まで、さまざまなスタイルのサウナ体験をお楽しみいただけます。
都心のホテル・旅館
まずは、東京や横浜などの大都市にあるホテルやインのサウナ施設をご紹介します。都会的な雰囲気の中でプライベートな時間を過ごせるのが最大の魅力です。
YUURO Bath-Living Hotel Ryogoku
2024年8月にオープン予定の「YUURO Bath-Living Hotel Ryogoku」は、東京・両国にある1日1組限定のホテルです。客室にはプライベートサウナが完備されており、リビングとバスルームが一体化した開放的な空間が広がります。ミストシャワーなども備わっており、夜景を眺めながらの入浴がお楽しみいただけます。
また、窓からは東京スカイツリーを一望でき、都心にいながらリラックスした時間を過ごせます。一軒家を貸し切れるので、こだわりの設備を思う存分堪能できるでしょう。
KAMAKURA HOTEL
鎌倉駅西口から徒歩2分の「KAMAKURA HOTEL」は、茶室をイメージしたプライベートサウナが魅力の一つです。客室にはお茶のセルフロウリュが可能なサウナが完備されています。お茶の香りに包まれながらの湯浴みは、極上の癒しを約束してくれるでしょう。
その他にも、おにぎりとお味噌汁のセットなどの軽食が用意されており、宿泊者に嬉しい付帯サービスが充実しています。鎌倉観光の拠点として、また、サウナを存分に堪能したい方におすすめの施設です。
HOTEL みなと-MINATO-
「HOTEL みなと-MINATO-」は、全客室にプライベートサウナを完備した魅力的なホテルです。ドライサウナやミストサウナ、露天風呂など、様々なサウナ設備を備えています。
さらに、アロマアメニティやドリンクが無料で提供されるほか、サウナ用の水着やタオルなどの備品レンタルもあり、手ぶらでサウナを満喫できます。都心からのアクセスも良好で、リラックスした時間を過ごせる人気の施設です。
郊外のリゾートホテル
次に、関東の郊外にあるリゾートホテルのサウナ施設をご紹介します。自然に囲まれた環境の中でプライベートなサウナ体験ができるのが魅力です。
BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE
「BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE」は、栃木県の自然豊かな場所に位置するリゾートホテルです。サウナスイートキャビンには、ロウリュサウナが備わっており、アロマ水をサウナストーンにかけて自分だけのロウリュを楽しめます。
施設内には、岩盤浴や水風呂、野天風呂など多様な浴場施設も揃っています。さらに、美味しい料理も自慢の一つで、地元の食材を使った創作料理をお楽しみいただけます。
Rakuten STAY VILLA 日光
栃木県日光市にある「Rakuten STAY VILLA 日光」は、全室にプライベートサウナを完備したリゾートヴィラです。客室からは日光の美しい景色を一望でき、外気浴ができるデッキも用意されています。
また、日光の天然温泉が客室内に引かれているので、プライベートな空間で湯浴みを堪能できます。日光観光の拠点としても最適で、リフレッシュしながらゆったりと滞在できる施設です。
施設名 | サウナ設備 | その他の特徴 |
---|---|---|
BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE | ロウリュサウナ | 岩盤浴、野天風呂、創作料理 |
Rakuten STAY VILLA 日光 | プライベートサウナ、外気浴デッキ | 天然温泉、日光の景観 |
都会と自然を楽しめるホテル
関東には、都会的な雰囲気と自然の魅力を同時に味わえる施設もあります。夜景の眺望が良いホテルや、自然に囲まれながらも都心へのアクセスも良好な施設をご紹介します。
hotel hisoka池袋
「hotel hisoka池袋」は、池袋駅から徒歩2分の好立地にあるホテルです。全室にプライベートサウナが完備されており、ミストサウナブースを備えた客室もあります。セルフロウリュ対応のドライサウナでゆっくりとサウナタイムをお過ごしいただけます。
都心へのアクセスが良好な一方で、プライベート空間でゆったりとした時間を過ごせるのが魅力です。さらに、サウナ用品のオプションも用意されているので、手ぶらで気軽にご利用いただけます。
SAUNALAND ASAKUSA
「SAUNALAND ASAKUSA」は、浅草の中心地にある人気のサウナ施設です。3階と4階の2室限定の客室では、プライベートな空間でサウナを楽しめます。
サウナ以外にも、お風呂やマッサージスペースなども完備されています。浅草観光の合間に立ち寄るのにも最適で、都会の喧騒から離れてリフレッシュできる穴場的な存在です。
グランピング施設
次に、関東のグランピング施設でプライベートサウナを体験できるスポットをご紹介します。手つかずの自然に囲まれたロケーションが魅力です。
秩父別邸 木叢-komura-
埼玉県秩父にある「秩父別邸 木叢-komura-」は、豊かな自然に囲まれたグランピング施設です。「ラグジュアリースイート」と呼ばれる客室には、プライベートサウナが完備されています。
木々に包まれた静かな環境の中で、ゆったりとサウナを楽しめます。さらに、テントサイトにはプライベートプールも用意されており、のんびりとした時間を過ごすことができます。
mökki(モッキ) STARDUST GLAMPING achi village
長野県の「mökki(モッキ) STARDUST GLAMPING achi village」は、冬季限定でプライベートなテントサウナ付きの「コクーンテント」が人気のグランピング施設です。
テント内にはサウナが設置されているので、寒い季節でも暖かくゆったりと過ごせます。さらにデッキテラスもあり、雄大な自然を眺めながらの入浴が可能です。都会から離れて、大自然に包まれた非日常を味わえるでしょう。
GLAMPING SAUNA – SISU –
茨城県のグランピング施設「GLAMPING SAUNA – SISU -」では、プライベートサウナ&ジャグジー付きのドームテントが用意されています。2023年4月のオープンが待ち遠しい新施設です。
ドームテント内はプライベート空間となっており、サウナとジャグジーを思う存分楽しめます。周りは豊かな自然に囲まれているので、開放的な気分で非日常を味わえるはずです。
温泉地のプライベートサウナ
関東には、温泉地にあるプライベートサウナ付きの施設も存在します。温泉とサウナを併せて楽しめる贅沢な体験ができるでしょう。
雫花
千葉県のグランピング施設「雫花」は、一棟貸しのヴィラで、源泉100%の露天風呂とプライベートサウナを完備しています。旅館とグランピングの良いとこ取りした、こだわりの施設です。
ゆったりとした造りの客室やリビングがあり、家族やグループでの宿泊に最適です。温泉とサウナを同時に楽しめるのが大きな魅力で、休日にゆっくりとくつろげる素敵な環境が整っています。
ZUKKU NO MORI(ズックノモリ)
千葉県南房総市にある「ZUKKU NO MORI(ズックノモリ)」は、プライベートなバレルサウナが自慢のグランピング施設です。立地もユニークで、杉の森の中にサウナとプールが設置されています。
サウナの前にはプライベートなプールがあり、汗を流した後は木立に囲まれた中での水浴びを楽しめます。夏場には川遊びも可能で、キャンプ気分を存分に味わえるでしょう。
まとめ
関東エリアには、様々なスタイルのプライベートサウナ付き客室を提供する宿泊施設が点在しています。都心やリゾート地、温泉地、そして手つかずの自然に囲まれたグランピング施設まで、好みに合わせて選ぶことができます。
プライベートな空間でゆったりとサウナを楽しむことで、日頃の疲れを癒やしリフレッシュできるはずです。ぜひ、この機会に関東のサウナ施設を訪れて、贅沢で特別な時間をお過ごしください。
よくある質問
関東地方にはどのようなサウナ付きの宿泊施設がありますか?
関東には都心のホテルやリゾートホテル、グランピング施設など、さまざまなスタイルのサウナ付き宿泊施設が点在しています。都会的な夜景や自然に囲まれた環境など、好みに合わせて選べるのが魅力です。
プライベートサウナを楽しめる施設はどのようなものがありますか?
都心のホテルから自然に囲まれたグランピング施設まで、関東には個室やヴィラ、テントなどプライベートな空間でサウナを楽しめる施設がたくさんあります。好みの雰囲気やロケーションで贅沢なサウナタイムが過ごせます。
サウナ以外にも楽しめるサービスはありますか?
多くの施設では、サウナ以外にも岩盤浴や露天風呂、天然温泉の利用が可能です。また、自慢の創作料理の提供や、サウナ用品のレンタルなど、ホスピタリティの高いサービスも用意されています。
都会と自然を同時に楽しめる施設はありますか?
関東には、都会的な雰囲気と自然の魅力を両立した宿泊施設があります。夜景を望めるホテルや、自然に囲まれつつも都心へのアクセスも良好な施設など、多様な選択肢があります。
コメント